- 夏芝居
-
開花:7月 花径:8~12cm -
種類の多い7月咲きシリーズ。
蝉の音からはじまる本格的な夏。天高く突き抜ける空に夏雲を架けるかのようなまぶしい白の菊や、夏の暑さに負けない、色鮮やかできれいな菊を多く取り揃えました。
コバルトブルーの海と浜辺のきれいなコントラストをバックに、まぶしい黄色の菊が咲く姿は、気分をはつらつとさせます。
分類 | キク科 |
---|---|
植え込み時期 | 3~4月頃 |
生育期間 | 3~7月頃 |
自然開花期 | 7月頃 |
草丈 | 60~90cm |
用途 | 花壇、切花、鉢植え、アレンジ |
冬至芽の管理
苗購入
定植
摘芯
支柱立て
大輪のみ摘蕾
開花
挿し芽
定植
冬至芽の管理
7月咲きシリーズの品種を、大輪・小菊・変わり菊・スプレーマムの順にご紹介します。
商品の一覧は、各品種の「商品一覧」ボタンをクリックしてご覧ください。
夏のスタンダード、7月に咲く大輪菊。
大輪同士を花瓶にいけると壮観で、夏らしいハツラツさが出てきます。
2012年度新商品として新たに加わったのが「夏芝居」。きれいなピンクが艶やかかつ上品で、その中にも愛らしさが見えます。
花型が見事な「夏の星」や「秀芳乙女」など、大玉の花火のような見事な真円を描く花が集まりました。
小ぶりな花形で花数の多い切花菊です。
2012年度新商品は、晴れやかな黄色が印象的な八重小菊「扇」です。花弁からのぞかせる花芯のグリーンがかわいらしく、お供えにもアレンジにも重宝します。
珊瑚色が珍しい「サンゴ」や紅色から真紅に深まる「はなぶさ」など、カラーバリエーションが豊富です。
バイカラー・八重小菊など、変わり種の菊を集めました。
黄色と真紅のコントラストが際だつ「モレナ」、白から紅梅色に変化する「シュクレ」などバイカラーが映えます。
朝顔などに合わせるなら、単色で花弁が多く彩度の高い「陽炎」などを寄せて飾るのがよいでしょう。
一重の花弁が美しいスプレーマムです。
オールドローズの色合いが美しい「リンダ」や赤紫系の強いピンクが妖艶な「ロザリ」など、個性の強い色が特徴的なスプレーマムが多く集まりました。
ワインとの融合により誕生した新しいリキュールをご紹介します。
食用菊の未来を広げる、生食できる新感覚の食用菊をご紹介します。
菊の新たなカタチ。今まで見たことのない菊の未来をご覧ください。
豊幸園の誇る豊富な品種の菊をネットで直接ご購入いただけます
豊幸園の菊苗についているポイントを集めて素敵な商品をもらおう!