お盆シーズンに咲く8月咲きシリーズです。
青い空にそびえる白い雲と蝉しぐれが日がな謳歌する真夏。祭ばやしや花火の大音響が響く、にぎやかな季節に似つかわしいパキッとした色合いの花たちがラインナップされています。
さまざまな節目に思いを伝える一品として。暑さに負けない強さと花持ちのよさが重宝します。
分類 | キク科 |
---|---|
植え込み時期 | 4~5月頃 |
生育期間 | 4~8月頃 |
自然開花期 | 8月頃 |
草丈 | 60~90cm |
用途 | 花壇、切花、鉢植え、アレンジ |
冬至芽の管理
苗購入
定植
摘芯
支柱立て
大輪のみ摘蕾
開花
冬至芽の管理
8月咲きシリーズの品種を、大輪・小菊・変わり菊・スプレーマムの順にご紹介します。
商品の一覧は、各品種の「商品一覧」ボタンをクリックしてご覧ください。
8月に咲く大輪菊。
濃厚な緋色と見事な花型が美しい「緋の舞」やひまわりを思わせるあざやかな黄色が映える「木崎」など、真夏がよく似合う花たちが集まりました。
お供えに重宝する小菊です。
こちらも、8月を彩るのにふさわしい、にぎやかな色合いの小菊が集まりました。
紅赤が際だつ「歌人」、黄色がまぶしい「平和」や「かまくら」、夏の空に涼しさを添える白練色の「こばと」など、種類も豊富です。
バイカラー・スプーン咲きなどの変わり種を取り揃えました。
「チェスター」「ジョア」「ラーラ」のストライプ柄がリズミカルなバイカラーは愉しげで、コントラストが冴える弁先のスプーン咲き「花鳥」「風月」は、風鈴の横に置きたくなるような、日本の風情を感じさせます。
立ち姿が凛々しいスプレーマムです。
紅紫色から白色に変化していくバイカラーの「グラナ」は花形も美しく華やかです。なでしこ色の「ドナ」や輝くような黄色の「ディーナ」など、花色・花形ともに美しく整ったスプレーマムはアレンジに使用する花材としても大活躍します。
ワインとの融合により誕生した新しいリキュールをご紹介します。
食用菊の未来を広げる、生食できる新感覚の食用菊をご紹介します。
菊の新たなカタチ。今まで見たことのない菊の未来をご覧ください。
豊幸園の誇る豊富な品種の菊をネットで直接ご購入いただけます
豊幸園の菊苗についているポイントを集めて素敵な商品をもらおう!