とってもまるくなる、デコラ咲きからポンポン咲きの花形、バルーンマム。
小輪のポンポンマムに比べて一まわり大きなバルーンマムは、ツワブキやゲイラックスをベースとして挿した花器の中心に据えて、ビバーナム・ティナスをアクセントのためまわりにあしらうアレンジなど、主役の花材としてステキな存在感を出してくれます。
披露宴のブーケによくあしらわれる白系は「エール」、細かな花弁がみっしりとつまってまるまるしたシトラスイエロー「アリア」など、アレンジにつかいやすい色ばかりです。
分類 | キク科 |
---|---|
植え込み時期 | 6~7月頃 |
生育期間 | 6~11月頃 |
自然開花期 | 10~11月頃 |
草丈 | 60~90cm |
用途 | 花壇、切花、鉢植え、アレンジ |
冬至芽の管理
苗購入
定植
摘芯
支柱立て
開花
冬至芽の管理
ワインとの融合により誕生した新しいリキュールをご紹介します。
食用菊の未来を広げる、生食できる新感覚の食用菊をご紹介します。
菊の新たなカタチ。今まで見たことのない菊の未来をご覧ください。
豊幸園の誇る豊富な品種の菊をネットで直接ご購入いただけます
豊幸園の菊苗についているポイントを集めて素敵な商品をもらおう!