12月から1月にかけて咲く切花向きの寒菊です。
花が少なくなる冬の季節に花期が長くて重宝する寒咲シリーズは、大輪・小菊・八重咲き・変わり菊・スプレーマム・ポンポンマムと種類も品種もたいへん豊富。
年末年始のお供えとしてはもちろん、冬のアレンジを楽しくさせる鮮やかで多彩、心浮き立つ冬の花を堪能してみませんか。
分類 | キク科 |
---|---|
植え込み時期 | 6~9月頃 |
生育期間 | 6~1月頃 |
自然開花期 | 12~1月頃 |
草丈 | 60~90cm |
用途 | 花壇、切花、鉢植え、アレンジ |
開花
冬至芽の管理
苗購入
定植
摘芯
支柱立て
大輪のみ摘蕾
開花
寒咲シリーズの品種を、大輪・小菊・八重小菊・変わり菊・スプレーマム・ポンポンマムの順にご紹介します。
各品種の商品は、「商品一覧を見る」ボタンをクリックしてご覧ください。
年末年始のお供えに重宝する寒菊大輪。定番色を取り揃えました。
"福"をもたらすお正月飾り。玄関のドアや間口を飾るステキなお正月飾りに大輪菊をアレンジ。
一輪で華やぐ大輪菊は春の訪れを感じる黄色を挿し色にしました。
年末年始の定番、寒菊小菊です。
念入りに掃除をして特別な料理をつくって、新しい年を迎える準備も大切な区切りのひとつ。ご先祖様の法要に、かわいく咲く寒咲小菊が活躍します。
きれいな八重とビビッドな色合いの花弁が印象的な寒咲八重小菊です。
花芯がぽっこりとふくらみ特徴的な花形がかわいく、冬のアレンジで使いやすそう。背丈を低くしてポットマム仕立ての鉢植えで、黄色と赤の暖かな玄関を演出するのもいい雰囲気です。
管状花咲きやアネモネ咲き、スプーン咲きやダリアにも似た花形など、形が特徴的な寒咲のシリーズです。
花形を生かすように花器はシンプルに、添える花材はアジアンタムやゲイラックスで色を整えるなど、アレンジが楽しくなります。
花弁の整ったきれいな花形のスプレー菊です。
彩度の高い色合いは、冬の寒さの中にも家族の温かみを感じさせてくれる、楽しさをもった雰囲気。花もちがよいのでお供えにも重宝します。
クリスマスアレンジがしやすくなる、クリスマスカラーいっぱいのポンポンマムです。
丸さが際だつポンポンマムの中にも、オレンジや杏色などめずらしい色があって使い方の幅が広がります。
テーブルアレンジやポットマムとしてもかわいらしい、大人気のミンストレールシリーズです。
ワインとの融合により誕生した新しいリキュールをご紹介します。
食用菊の未来を広げる、生食できる新感覚の食用菊をご紹介します。
菊の新たなカタチ。今まで見たことのない菊の未来をご覧ください。
豊幸園の誇る豊富な品種の菊をネットで直接ご購入いただけます
豊幸園の菊苗についているポイントを集めて素敵な商品をもらおう!